ホノボノとドキッと


 AOさんからハートマークがいっぱい付いたメールが届いた。「太陽に若葉が透けて綺麗ですね♪」こんな情景描写ができる若い人は、少なくともぼくの身の回りには、いない。さあ、どういう返信をするか。携帯で写真を撮って「体育館わきの道沿いの枝垂桜が行く春を名残惜しんでいます。ここの枝垂桜はまるで柳に花が咲く様を見せてくれます」との文面を添えて返信した。その後のやりとりは無し。今日の始まりだ。
 今日から始まる「教育基礎」の講義内容を確定すべくPCに向かう。例年、「教育ってどういう意味でしょうね。」と問う。「ノートにメモをしてください。」 従順な「しもべ」たちを確認してぼくはにやつく。ノートを覗き込むと「教え育てること」「教え育むこと」とある。「それってさ、何にも答えてないのと同じだと思いますよ。国語辞典丸写しね。」・・・というような例年行事は、今年は止めよう。漢字を分解することで意味の成り立ちを探し、その意味こそが本質を表している、ただしこれまでの歴史では。ルンルン。
 作業を終えて、「道徳教育の研究」の準備。今週から学習指導要領に入る。同時並行的に「教材化の視点」のための資料を準備。
 さあ、完了!えっと、教室はどこだっけね。・・・研究室ドアに貼り付けた時間割を眺めたところ、「おいおい、教育基礎、昨日もあったんじゃないっ!」 心臓が早鐘を打つ。いきなり無断の休講??うむ・・・どう対処しようか。昨今、こういうボケかましは許されない情勢にある。困ったな。念のために再度確認。えっと、教育基礎と道徳とがダブっている曜日は木曜日・・・ん?木曜日はAOさんの教育学研究の指導が入っていて、それは今朝、「明日」という言葉でメールのやりとりしたっけね。ということは、今日は水曜日。ーーーーーーーーーー安心安心安心。
 今日から始めたダイエット。いや、余計なものは口にしないってこと。今のところ成功中。口が寂しくなるほどストレスは覚えていない。