2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

都に鴎の降るごとく

♪鴎よ飛び急ぐまい 燃えて盛りの宵まで ・・・ ♪ 谷村新司の「都に雨の降るごとく」を拝借しました。 ここは墨田区旧安田庭園。優しい温もりを覚えます。 近在の横網町公園には関東大震災や東京大空襲の犠牲者を慰霊する東京都慰霊堂がある。 震災受難の子ど…

孫娘七五三

今日は孫娘の三歳の祝い。晴れ着で楽しそうだったがいざ記念撮影の段になると、嫌がる。上娘に依ると若い女のカメラマンの調子取りが嫌なのだろう、と。ぼくは、孫娘にとって、見たこともない大きなカメラとその操作が怖かったのだと、思った。とにかく写真…

753

下娘から、第2子が「七五三なので記念写真を撮るのでご参加下さい」との案内がメールできた。下娘に訊ねたかったことがある。「君たちは七五三ってやってもらった?」 ぼくには記憶がないんだな。でも、訊ねることはしないでいる。 細君が上娘とわさわさと落…

続ダウン

終日布団の中でゴホンゴホゴホ。眺めたや秋色。

ダウン

昨日午後から喉が痛くなった。案の定風邪引き。今日はおとなしく自宅で養生。

誕生会

今日のランチは、東日本橋のオステルリィ・ラベイで、貴公女トドちゃんに、誕生祝いをしていただいた。いつもながらのおいしい手作りの味を楽しませていただきました。 ランチの後、近辺をそぞろ歩き。鼠小僧のお墓をぼくは眺めました。トドちゃんは墓石を削…

ありがたい「読み」

昨夜、私立高等学校非常勤講師のS君と池袋の三木で会食を持った。先週、S君の方から会食の誘いを受けていたのだが、彼と二人で飲食をするのは初めてのこと。4年前3年前に彼はぼくの授業を受けている。彼には拙著「知的障害教育の開拓者セガン―孤立から社会化…

熱き希望

海の彼方から便りが届いた。新しい学びの場を得たとのこと。大いにエールを送りたい。 昨日の自主ゼミはぼくの小品を読み合ってもらった。病弱者、障害者を扱った作品であったからだろうか、従前から障害児者の教育問題に強い関心を持っていると語っていたO…

秋色数葉

せっかくの紅葉狩り。きちんと記録に残しておきましょう。自然が醸し出す色のグラデーション。そして造形。

宮島・広島紀行

11月13日土曜日、安芸(秋)の宮島に向けて出発。「赤い風船」の利用。宮島は秋だろうか?宿は秋に囲まれているだろうか?平和祈念にも秋が訪れているだろうか? 船上より厳島神社の大鳥居を望む。 夜が満ち潮でした。海面におのが姿を写す鳥居。 翌朝14日日…

朝の鹿

昨日、広島入り。宮島に足を運びました。何よりも鹿たちと遭遇したのが嬉しい。 今日は平和の祈り。

随分生きてきたんだなぁ

今日は67歳の誕生日。昨日が誕生日だと思って祝いメールを下さった方がいるが、今日です、戸籍上は。本当のところは自身で生まれますと言ったわけではないので分からないが、母から何度も聞かされたことは、「戦争中でなあ、今みたいに産休なんてあらへんだ…

誕生会

昨日の自主ゼミには総勢10名者参加。 10月の自主ゼミの時に、11月12日はオレの誕生日なんだよ、とゼミ長さんにつぶやいたら、じゃあ10日に誕生会をしましょう、と明るい返事があった。それで昨日の自主ゼミはぼくの誕生を皆に祝ってもらえるのだろう、しかし…

「ディベート」

学生が行うグループでのおしゃべりあいで、ほんの少し異論が出るような状態を、「ディベート」と呼んでいるらしい。授業のグループでの話し合いが、各自一度意見を言う、それを一通り回す。ほんの5分も声を出しあい、後は沈黙状態が続く。それを以て「多様な…

何を言ってもだめだね

拙著書評。全体を見通しもせず、部分の、しかもごく一部だけを、自分の感覚だけで「感想」を述べる。これが天下の?雑誌の書評。きわめて違和感を覚えたが、何を言ってもだめでしょう。自分の世界だけを信じておられるようだから。

「セガン」の足跡を辿る旅企画案

2012年8月15日(水)成田(または羽田)発 ジュネーヴ着 ジュネーヴ泊 8月16日(木)ルソー記念館、ルマン湖畔のルソー像、市内観光など 同泊 8月17日(金)ジュネーヴ発クラムシー着 クラムシー泊 セガン生家、ロマン・ロラン歴史芸術博物館、筏師関係見学 …

受け入れようとする者も多いが

昨日の「現代学入門」。今年度の総合テーマは「愛・性」。「知的障害者と性」という講義タイトルは、どうやら、事前に周知されていなかったようだ。無理解が差別を助長する。中途半端な情報はさらにその傾向を強める。この点を強く意識し、リアリズムに徹し…

訃報に接して

前の前の職場の同僚の川合章先生がご逝去との訃報を、新聞の訃報欄で、電話で、メールで、MLでと、さまざまな情報媒体を通してご通知いただいた。川合先生に導かれて「生活教育」の道に歩み出したのも、もう30数年以上も前のこと。先生のご期待に添うこと叶…

気は急くが・・・

木曜日「現代学」で講義をしなければならない。今年度のタイトルは「愛/性/」 ぼくの担当テーマは思春期と性にするつもりで資料を準備していたが、思うように構想を練ることができない苦しみが続いていた。それで、「セガン」研究過程の中で課題として強く…

祭りの後の日

大学祭が昨日で終わり、今日は後片付けに忙しい学内光景。 昨日、拙著『知的障害教育の開拓者セガンー孤立から社会化への探究』(新日本出版社)の第2回合評会を開いていただいた。副題「孤立から社会化へ」が議論のテーマ。「社会化」をどう定義するのか。…