2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はオープンキャンパス。午後から担当。準備をしているところへ、何とSHさんが、「先生、ご無沙汰しております」と顔を出した。現在ロンドンでお住まいだとか。2000年にフランス滞在をする決意をさせてくれた世代。研究室で連日ああだこうだと語り合いを持…
研究室にある旅グッズを自宅に持ち帰った。ちゃんと忘れ物。やはり早めになきゃいけません。 夏の伊勢の旅で撮った写真のうち、何枚かを。 まずは トドのあっかんべ―。 続いて トドの倒立。 最後に トドの腹筋
先週台風のため今日に延期していた自主ゼミが持たれた。1,小学校からの英語教育の導入、2.日記、学級通信の活用を内容とした2本、いずれも2年生。自身が今後考えを深めていく課題を持って報告。ぼくはいつものごとく、アンチテーゼ的に問題提起発言。報告…
昨日はご案内を得てサンシャイン水族館へ。なかなか「紀行記」を書くのは難しい。とても楽しい会話と水中生命の多彩さとを楽しむことができました。 今日は会議の連続。旅行の準備などもそろそろしないとね。
とにかくざざ降り。 浅草、紙ふうせんへ。昼食もんじゃ。 その後国立科学博物館へ。常設店。生物の進化を辿るコーナーがやはり興味深い。 錦糸町に出てユニクロにて冬物セーター等購入。パリ行きに備えて。 あすは海月見学。
イヤ、冷えました。寒いという言葉が出ました。 終日、原稿とにらめっこ。どうしても気になる史料を使いたいがはたして許されるか?使うことは大丈夫だけど、それでもって原稿手直しすることが許されるか?まだ、ゲラの印刷所からの打ち出しはしていない、直…
秋が来ているかと思い出かけたが、まだ早かった。外国人観光客が多いのに驚いた。国籍は、たぶん、さまざま。神主と見まがうファッションのアジア系男性は上海だと行っていた。あとはすれ違いざま、ボンジュール!と声掛けをしてみたけれど、完全無視された…
新しい原稿を編集者にお渡しした。初めて出版社社長と編集部長にお目にかかった。「お世話になります」 鍵を持って出るのを忘れたので、帰宅もできず研究室にも入れないという有様。リタイアしたあとの生活の予習のようなものなのだろうか。それにしても時間が…
厳しいアカ入れを丹念に読み、ぼくの原稿の到らないところにも気づき、昨日からリライトをしていたが、たった今書き終えた。 はじめに 本文 注解 文献一覧 おわりに すべて整った。明日、これらをお渡しする。 また一ヶ月ほど経ったら二校ゲラが出る。(その…
1.つい、メールで、校正が行き過ぎていないかと申し立てたら、すぐに電話が掛かってきた。これ幸いとばかりバトルをかけようとしたが、さすが、向こうは社会人。穏やかに穏やかに対応召されました。負けですな。木曜日、直接ああだこうだと話し合うことに…
校正作業、心の中で編集者と大きなバトルを繰り返しつつ、やっと終わりが見えてきた。明日は職場を休まなくて済みそうだな。 といっても本文だけであり、詳細なな注や文献一覧は手つかず。
校正作業がこんなに苦しいものだとは思いもしなかった。これまで出した本は原稿を入稿すればあとは誤字訂正レベルの校正であった。しかし今回は違う。編集担当の姫さまが渾身の力で文章を読み込んで下さっての校正ゲラである。有難いと思い、朝から精神集中…
今日も日記は空白なり。
修学ならぬ終学記念写真、ぼくの最後の働き場・研究室にて。ケンタ君、ぼく、ユウカさんの3人が終学組。堀川君、野田さん、白川さんの3人が精神引き継ぎ組。計7人、おとなしくカメラに納まりました。 6時より、ケンタ君、ぼく、ナヅカさん、野田君の4人がメ…
研究室の多少の模様替え。肉体労働だな。汗びっしょりで7時頃終了。その後野田君の来室があり、二人して、食事。彼とは深いところまで会話ができるので、気持ちがすっきりする。 明日は昨年自主ゼミメンバーと「卒業アルバム」写真撮り。4時過ぎから。
◎丸善の綿谷さん、久しぶりに来室。パリからルーアンへのセーヌ川案内他の書物を購入。素敵な装丁、入手が楽しみである。 明後日昨年度自主ゼミの集合写真を研究室で撮るというので、紙くずをかたづけた。いや、少しもきれいにならんものだなぁ。 ひょいと顔…
「教育のための戦い」 すべて執筆終了。あとは厳しい編集者からの指摘を、オドオドと待つのみ。
こんな調子。 「東京二三区内を走る山手線の内側面積とほぼ同じ程度の、小さな大都市フランス・パリが形作られたのは一九世紀半ば以降のことである。叙述の都合上、ここでは、それ以前のパリを旧パリ、以降今日までのパリを新パリと呼ぶことにしよう。旧パリ…
今日はコウの運動会だと知らされたのが昨夜。すでに予定を組んでいたので、出席しない旨返事。雨でとうなったのかな? 午前中少し北海道物産展に顔を出し、その脚で研究室へ。「はじめに」の構想を練る。ピガール通り物語にしようか。セガンはいろいろ書くこ…
どうしても人名スペルがわからず、従って簡単でもいい評伝がわからずじまいのまま原稿を編集に回したけれど、4限の授業終了後、あれこれの書籍を引きずり出しページをめくり・・・している内に人名スペルがわかった。そうなると後は芋ずる式にわかってくる。ぼく…
昨日の水曜ゼミは夏合宿の報告会。「深〜い自己語り」は、語った人は改めて自身が整理できたと好評だったけれど、合宿に参加しなかった人からの感想は「自己語りの意味は何か」という、どちらかというと疑義の声だった。このあたり「生活綴り方ゼミ」とは質が違っ…
やっと第一次稿として終了の印を付けることができる。 文献表は明日以降の作業。今度の日曜日には仕上げたい。