この忙しさ

 午前中「教育基礎B」。人数は60人程度で適正規模なのだが、教室が通常じゃない。あんな教室設計をしたのは誰ですかね?左2人掛け、真ん中4人掛け、右2人掛け、縦長なり。学習とは何かがまったく考えられていない。伝達環境としても悪しきもの。半年間、学生もぼくも我慢しなくちゃいけない。
 終了後学生から質問、意見を多く受けたため昼食を取り損ねた。1時から2時半履修相談会。2時40分から4時10分まで「道徳教育の研究A」。先週は200人超だったけれど、今日はかなり減っていた。180人程度か。室内が暑く学習環境とはとても言えない。ぼくは寝るわけにはいかないけれど、学生たちはやむなく寝ていたのだろう。
 数年前に卒業した学生(社会人)が、授業に参加。今は生命保険会社の外交をやっているが、先生の最終年度の授業を聞きに来た、という。ありがとうございます。前期、後期の「生徒指導の研究」も聴講する、という。期待に添わなくちゃね。
 質問を受けた後、急いで「履修相談会」へ。4時45分まで。
 5時から自主ゼミ開催の打ち合わせならびに食事会。午後11時半近くまで。疲れました。「打ち合わせ」はとても楽しかったです。