こころ 8 呆れと怒り

 「新聞」という形式・方法を用いてパリ・コミューン研究とジャーナリズム研究を進めると公言したラ・コミュヌ・ド・パリ研究会機関紙『エコール・ド・ジュゥルナリズム』は、その記事に虚偽が多くある。それを問いただす質問状を幾たびか出したが、返信をいただいたことはない。さらに記事訂正をしたという情報も伝わってこない。
その1 編集者(兼記者)がパリに滞在した折、パリ・コミューン関係の資料を入手したという記事に関わって。この「新聞」の編集同人の口を通じて(第18号「てっちゃん」筆の「ひとど」欄)で「このパリコミューンの政府が、『日刊紙』を出したんです。A4一面の紙面です。その現物を100枚買ってきた」とある。パリ・コミューン議会(政府)の存在はわずか72日間。日刊紙であるというのなら72号で終わっているはず。この数字のマジックは?紙型(判型)が「A4一面の紙面」?はて。「現物」を買ってきた、とあるから、ははーん、合冊再版コピー版のことだな。史資料のクリティークさえできないで、何が「ジャーナリズム」研究だ。
その2 第29号 コミュヌ人国記(21)「1871年1月22日コミュヌを作る」とあるが、以下の点が不明。要は,編集者がla communeをとてつもなく社会進歩を促したものだと信じているだけのことなのだけど。「この表現にある実質がどのようなものなのか、不明。1.どこに? 2.行政組織(地方自治体)であるcommuneとの異同は? 3.「パリ・コミューン」との関係は? (時期的には直接関係ないが・・・)」
その3 「パリ・コミューンは思想・信条・言論の自由があった」旨記事に対して。嘘もほどほどにされたい。史実をねじ曲げるのが「研究」なのか? 以下が史実として確認できる。『パリ・コミューン議会議事録』より:「出版の自由の原則は敵軍の利に有利になるような新聞がパリに存在することを許容しない故に、『ビヤーン・ピュブリーク』紙、『スワール』紙、『クロッシュ』紙及び『オピニオン・ナシオナール』紙を発行禁止とする。」 パリ・コミューン広報紙第3年109号(1871年4月19日号)より:「パリ・コミューン議会は、攻囲されたパリで内乱を公然と鼓舞し、敵に軍事情報を与え、共和国防衛に対して中傷を喧伝するジャーナリズムを黙認することはできないことに鑑み、『スワール』『クロッシュ』『オピニオン・ナシオナール』『ビヤーン・ピュブリーク』各紙の出版禁止を決定した。」
などなど・・・・
歴史をねつ造してまでパリ・コミューンは正義であった、無謬であった、という立場には、とても同調することができない。